日曜日18:05着。

待ち6名。
初めに食券を買ってから並ぶみたいです。

券売機は外にありました。
新札は入りませんでした。

カラシビ味噌らー麺 1030円を注文。
外で待ってるとずっと太鼓の音がします。
途中で店員さんが食券を回収。
辛さとシビレを聞いてきます。

初めてなので普通にしました。
12分で入店。


店内カウンターのみ。
かなりの狭さです。
水はセフルでピッチャーがカウンターにあります。

テッシュは各席にあり。
カウンター下には棚があり、小さいカバンなら置けます。
紙エプロンもテッシュの裏にありました。

店員さんは外国の方のようです。

10分で着丼。
これが噂のカラシビ!
美味しそうです。
問題はは辛さとシビレ。
何れ程なのか。
ちなみに自分は辛いの全然だめです。
カレーも中辛しか食べません。
中本は辛くないやつで汗が吹き出ました。

スープを一口。
おお、美味い。辛いけどギリギリの辛さ。
これ以上辛いと汗が噴き出る。
シビレは…これもギリギリ。
いいとこついてきますね、本当ギリギリ。
ギリギリなので旨味を感じることができます。
これは人気なのがわかります。
店内もあまりエアコンが効いておらず、
このおかげで汗がそこまででませんでした。

麺もこのスープに合っていました。
もやしも入っていて、あ、これ味噌ラーメンなんだと思い出させてくれました。

肉の塊のやつは僕のところには半分油のやつが乗ってました。
これは良くない。
肉自体は美味しかったです。

結局完食、完飲しました。
雪が降るような寒さだから大丈夫だったのかも。
チャレンジして良かったです。
今度は特製を食べてみよう。
ご馳走さまでした。
コメント