日曜日18:13着。



店内4名。待ち無し。
実に10年ぶりくらいに来た。


店内は変わってないです。
メニューはなんか変わってる。

全盛つけめん1300円を注文。
いつもつけ豚そばを食べてたけど今回は奮発して全部のせ!!
ネットで料金見ても行ったときには上がっている。
どこまでラーメンの金額は上って行くのでしょうか。


カウンターに案内されて、中か大か聞かれるので大を注文。
店員さんは二人共中国人です。
時代は変わった。


10分で着丼。
んーなんか昔と違う気がする。
麺はもうちょっと黄色かった気がする。
つけ汁の器が変わってる。
そしてなんか小さくなっとる。
ほぐした肉も見えん。
恐る恐る食べると、味は昔に近いかも。
でも麺が柔らかい…茹ですぎたのか?
そしてつけ汁は少ないせいかすごい勢いで冷たくなる。
半分くらいから冷えた汁で食べてる感じでした。
最後に特性にしたけど、なんだろう?
このトッピングで400円もとるんか?と思いました。
海苔3枚、卵、メンマ3本、チャーシュー1枚。
普通ので良かった。
多分俺の空で過去一高い金額なんだけど、残念感がすごい。
昔を思い出して、うめーをやりたかったんだけど、
進化どころか退化したのか、他の店がすごいのか。
残念ながらやる気をあまり感じられなかった…
(個人の感想です)
ご馳走様でした。
コメント