煮干し

ラーメン

中華ソバ 伊吹(東京都板橋区)

平日12:58着。 8名待ちに接続。 昔来たときは公園の方まで並んでたのに… 土日祝は今は記帳制なんですね。 昼は中華ソバからしかないからか回転が速いです。 15分で入店。 中華ソバ1000円 和え玉250円を注文。 なんと! トイレの貸し...
ラーメン

麺匠 一穣(東京都板橋区)

土曜日19:45着。 待ちなし。店内3名。 毎日通っていて気になったので訪問。 何も決めて来なかったので、雰囲気で煮干し中華そば 950円 を注文。 麺は大盛か替玉が選べます。 券売機に半替玉無料と書かれているのでポチッと。 カウンターのみ...
ラーメン

麺屋 ねむ瑠(東京都文京区)

平日12:06着。 店内満席。 昨日烏賊煮干蕎麦が売り切れていたので再訪。 2日連続です。 この時間なら大丈夫でした。 さすが人気店ですね、昼はこの後並びができてました。5〜6人待ってた。 女性のグループも居ます。 キレイだし入りやすいお店...
ラーメン

中華そば専門 とんちぼ(埼玉県日高市)

祝日12:35着。 待ち26名。 初めに食券を買ってから並びます。 特製中華そば1380円を注文。 炎天下の中立って並んでいます。 店員さんから日傘が配られていました。 兎に角日陰の椅子がある所迄堪えます。 並んだ後も後続直ぐに10人以上。...
ラーメン

中華そば 葉山(東京都新宿区)

土曜日10:56着。 待ち2名。 土曜日で凄く並んでるかと思ったから拍子抜け。 店舗前には3席ゴージャス椅子。 4席簡易椅子が置いてあります。 店舗前に屋根が付いてますが、ゴージャスしか恩恵は受けれないです。 この日は雨がちらほら降ってきて...
ラーメン

志奈そば 田なか(東京都豊島区)

平日17:55着。 待ちなし。店内0名。 特製煮干しトリュフそば1200円替玉150円を注文。 券売機の右にあるコップに水を入れて、箸とレンゲを取り席に着きます。 実に3年ぶりであります。 楽しみだ。 3分で着丼。 おーこれこれ。 特製には...
ラーメン

ラーメン屋ジョン (東京都練馬区)

平日12:26着。 待ち無し。 丁度お客さんがはけたところでした。 店内2名。 8名くらい座れるようです。 券売機の位置は、入り口から入って3歩歩いて左側に振り返るとあります。 何を食べるか決めておらず、券売機に1000円入れて固まってたら...
ラーメン

there is ramen (東京都杉並区)

平日11:29着。 店内2名。 待ち無し。 雨だからかな? ここは両替機ありました。 味玉チャーシュー麺1350円を注文。 店主さんのワンオペのようです。 席は6席しかありません。 女性一人の方もいました。 入りやすいと思います。 6分で着...
ラーメン

志奈そば 田なか (東京都豊島区)

平日19:23着。 待ち無し。 先客2名。 重濃煮干しそば850円を注文。 水、箸、エプロン、レンゲはセルフです。 水ではなくお茶だったのが嬉しい。 4分で着丼。 うめえ。前トリュフの食べて感動したけど、 最早感動しません。 デフォで当たり...
ラーメン

Homemade Ramen 麦苗 (東京都品川区)

祝日7:53着。 6番目に接続。 4人までは椅子があるみたい。 9月半ばでも激アツです。 店の前に傘があるのでこれで直射日光を避けます。 というか、避けないと本当に死にます。 8:47に記帳が始まりました。 7番目でも前の人が代表で記帳する...